超でかいカニを捕まえた!
こんにちは!
おやまのようちえん酒井こと、としえってぃーです。
このところ、おやまのようちえんに仲間がたくさん増えて、今なんと7名になりました。
たった2人からスタートしたおやまのようちえんもようやくようちえんらしい(?)形になってきてとても嬉しく思っています。
おやまでの過ごし方も子どもも大人も夢中になれるものにだんだん進化してきてます。
最近でいうと、森の中の池で超でかいカニを捕まえました。
脚をのばせば端から端まで40cmくらいあるモクズガニ(上海蟹)です。
デカイだけあってハサミの力が強すぎて、指挟まれた時はチョン切られるかと思ったくらいでした。
大興奮しながら子どもたちと観察しました。こんな日常です。
僕は今月40になりますが、自然の中で面白いもの見つけるの大好きBOYです。
池の中にでかいカニがいるのを見つけたら、服のまま池に飛び込んで素手で捕まえちゃうような人です。
安全を見守る大人の自分も重要ですが、僕は子どもたちと一緒に心の底から楽しむ自分でありたいと思うし、欠かせない要素だと思っています。
純粋に夢中で楽しむエネルギーはとても強く、そして共鳴します。
共鳴し合った子どもたちは、どんどん夢中になっていきます。
すると、詳しくもなるし、得意にもなるし、もっと好きになるので、もっと楽しい瞬間につながっていきます。
僕はそれこそが幼児期の教育の究極形だと思っています。
子どもを子供扱いして軽んじたりしません。自分を大きく尊大に見せたりもしません。
あくまで対等な人間として付き合います。
なので良い悪いのジャッジはしません。ジャッジをしたくなる時は対等な人間関係ではありません。
おやまのようちえんはまだ始まったばかりです。
ブログもホームページも更新してないし、SNSも発信してないし、知ってもらう気があるのか!と自分でも思いますが、これがリアルです。
こんな僕とおやまのようちえんですが、今後ともよろしくお願いします。
これからますます皆さんにとって必要なようちえん、居場所になっていきたいです。
0コメント